BRONTIBAY 持ち手本革製作 鞄修理 小金井 今回は、BRONTIBAYと言う鞄の持ち手をoriginalに本革で製作いたしました。 元は、合皮の為ボロボロになってきたので本革での依頼でしたが少しカスタム要素も入りました。 持ち手表は、黒着色で裏面を鞄の内袋の色に合わせてパープルで仕上げました。 もっと見る
WHITE HOUSE COX 財布角裂け補修 レザー補修 小金井 今回は、WHITE HOUSE COX (ホワイトハウスコックス) 財布角擦れ補強の御依頼です。 今回は、財布の折り返し部分がやぶれた為お持ち頂きました。 今回の財布は、表革を貼り合わせの裏革を覆うように折り返したコバの仕上げになっている為表革を新しく貼り直しをしないと元通りには、なりません。 さすがに同じ革の御用意がない為それは、難しいので折り返し部分に目立たないよう革を当てて補強をするという方法になりました。 【before】 やぶれ 少しわかりづらいですがあまり革が厚いと当て革がはっきりしてしまい財布の見た目もイマイチになる為強度は、下がりますが出来る限り薄く革を漉き貼り付けてさらに縫い付けました。 色合いも同化しないため色入れを施し同化に近づけていきました。 完成品角4ヶ所革あて縫いをしてあります。 【after】 中々地味に難しい修理です。 財布は、本当に革が薄い物もある為靴や鞄より修理が難しくなります。直される事を前提としていない為作るより直す方が難しいと感じますね。 靴&鞄修理専門店AMOLIR -アモリール- もっと見る
L.L.Bean トートバック 鞄修理 東京 いつもよく御来店頂く常連のお客様からトートバックカスタムの依頼を頂きました。カスタムといってもトート(大)の中にトート(小)を入れて縫い付けてほしいとの依頼です。小のトートの持ち手は、切りっぱなしでいいとおっしゃってましたがやるならぽくしたいと思いテープを上手く入れ込み縫いをしておきました。 気に入って頂けたら嬉しいですね。 before after またのご来店お待ちしております。 もっと見る
TAKEO KIKUCHI 鞄ファスナー交換 鞄修理 東京 ビジネスバックのファスナーが閉めても開いてしまう故障です。新しいファスナー交換を御希望でしたので分解して交換し直しました。同じ縫い穴を縫ってくれるのかと御心配されてましたが当店は、基本時間が許す限り手縫いで元穴を一切壊さずさらに縫いの力を強く絞って縫います。なので御安心下さいませ。 もっと見る